ちょっと作ってみた(*ノωノ)

今日はちょっと昨日作ったマヨネーズを使った料理を載せようかと思います(*´▽`*)

ジャガイモのワンカヨ風もどきですw

もどきというのはまあ本来なら茹でたジャガイモにチーズやアヒ・アマリージョという黄色い唐辛子加えて作るクリームを上からかけて茹で卵やブラックオリーブなどをあしらうものらしいのですがそんなもの田舎では無理ですw

ブラックオリーブやチーズはともかくアヒ・アマリージョとかはアマゾンか都内のそういった専門のショップ行くかしないと難しいでしょう。

私は基本アレンジだったり代用品で作ってりするのに抵抗ないのであっさり食べたいからチーズを使わずにマヨネーズを、そしてアヒなんてものはないし、そもそもペルー産唐辛子は入手がしにくいものでしょうから代わりに一般に普及している青唐辛子wなんで青唐辛子?って思う方もいるでしょうが私が好きだからですw

そしてゆで卵ではなくポーチドエッグを載せてやってみました。ブラックオリーブはないので代わりにパセリw

何となく赤ほしいとこですが、そこは目を瞑ってくださいw

そして日本酒カクテルと一緒に美味しくいただきました(*´▽`*)ちなみに作ったのは清流です(*´▽`*)

そしてこちらはクレームブリュレ(*´▽`*) 当店一押しの一品です

通常カソナードという溶けやすい粒子の細かい砂糖を使うのですが当店ではグラニュー糖を使っています。いくつか理由はありますが大きく理由を挙げるとなるべく低価格でていきょうしたいのとパリパリ感を出したかったのです(*´▽`*)

原価が高くならないからよりその分グラニューを上に乗せてパリパリ感を演出できる(*´▽`*)

カソナード使うと値段高すぎて量使えないから必然的にスプーンで表面のカラメル割った時中途半端な音しか(;´・ω・)それが私は嫌で量を選択しました。ただしこのグラニュー糖もスーパーで出回ってるようなのとは違う良品な為カソナードより落ちるとはいえ決して安くはないです(;´・ω・)なので品質は保証できますbクレームブリュレ大好きでパリパリさせたい人は是非購入してその違いを確かめてみてください(*´▽`*)

ミニバーUNI

女装占い師神無月凛が経営するバーのホームページです。 不定期ではありますが少しづつ更新します。 主に商品紹介やシステムの説明になりますが ブログもちょびちょび書いていこうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000